前日光林道 近沢線~牛の沢出原線~大荷場木浦沢線

職場の創立記念日、用事のない平日の貴重な休日
天気も良いし、じっとしているのはもったいないので
前日光林道 近沢線~牛の沢出原線~大荷場木浦沢線に行ってみました
イメージ 1

林道部分の拡大図
イメージ 18

林道のきつさが判らないので、自走は避け、葛生の中運動公園に車をデポ
佐野市田沼をぬけて、県道66号線で佐野市飛駒を目指します

スタートしてから、補給食を家に忘れたことに気付く
田沼をすぎ、県道66号に入ってからコンビニで買えばいいや・・
判断が甘く、田沼駅前以降~葛生市街に戻るまで一軒もコンビニ無し
飲料の自販機しかありませんでした

須花トンネルへの分岐を直進、根古屋森林公園方面へ直進します
イメージ 2

飛駒に入り、66号線は老越路峠方面へ左折、これも直進です
イメージ 10

飛駒小学校を過ぎてすぐに蓬山ログビレッジへの看板
ここを右折すると前日光林道 近沢線に入ります
イメージ 11

すぐに林道の案内図が立っていました
前日光林道は足利から日光までの総延長60km超の林道7区間の総称です
イメージ 12

登り初めて、遠くに見える尾根の鞍部を越えるのかな・・って思ったら
イメージ 13

意外と早く峠の近沢トンネルに到着
以前通った金原林道の方がずっときつかった感じ
トンネル長は450m、わずかな照明しかなくライトを装着していて良かった
イメージ 14

トンネルを越えてしばらくダウンヒル
県道201号線に出ます
イメージ 15
右折すると田沼市街方面、これを左折して蓬山ログビレッジ方面へ

山間の静かな集落の中を行きます
イメージ 16

これを右に行くとすぐに蓬山ログビレッジ
イメージ 17

ログビレッジを過ぎて1km程度で「彦成」というソバ屋の看板が牛の沢出原線の入り口です
イメージ 3

登っていくと杉を伐採した急斜面
ガードレールが無く、自動車ではめちゃ怖そう
イメージ 4

やっと峠の頂上に到着すると
イメージ 5
通行止めの看板・・登りの入り口に出しておくべきでしょうが

でも強行突破
イメージ 6
この路肩が崩れたための工事でした
自転車は問題なく通行可(下った所のバリケードで自動車は通過できません)

これを下ると県道200号線に出ます
イメージ 7
写真左から出てくるかたちで県道に合流します
左折して古代生活体験村方面へ(写真だと直進)、この県道がそのまま大荷場木浦沢線となって粕尾峠につながります

大荷場木浦沢線は行く予定では無かったのですが、時間に余裕があるし行けるところまで・・
秋山川の渓谷沿いに登坂
イメージ 8

しかし、補給が無くハンガーノック気味になったのとボトルが空になったので
標高650mで引き返しました
頂上は950mなのでもう少し・・
粕尾方面に降りてしまうと、車まで帰るのにさらに峠を3つ越えないといけなくなるので断念しました

下って古代生活体験村近くの「かみやま」で昼食
イメージ 9
山奥のソバ屋ですが、有名店だけに平日でも満席
さすがのおいしさ

林道区間ですれ違った車は2台のみ
新緑が美しく、風の音、せせらぎの音しか聞こえない怖いくらい静かなサイクリングでした
コンビニや商店は無し、携帯のアンテナは立たないので余計に静か

73km、獲得標高950m