PCI

徳島出張

Slender Club Japan 19th meeting in 徳島 へ出席のため徳島へ出張です。 会を重ねるごとに研究会の規模が大きくなり当番世話人のT先生が大変なご苦労をされていることがよくわかります。 初日は末梢動脈の治療に関するセッションでした。 Slender Club Japa…

神戸へ出張中

CCT 2010という研究会に出席のため神戸へ来ています。 とても実践的で役に立つ内容満載の研究会です。 世界中の著名な先生方のお話も聞くことが出来ました。 でも、英語が公式言語のため英語が上手に話せないのが毎回ストレス。 いつも英語を勉強しないとと…

横浜出張

金曜日から12月恒例の鎌倉ライブデモンストレーションに出席するため横浜に出張です。 横浜はクリスマス一色で、夜でもLEDでまぶしいくらい 金曜日は本降りでしたが、 AMEX clubの朝はしっかりあがり、晴れ間があってちっとも寒くない天気になりました。 み…

球切れ

豊見城市のA先生よりお招きをいただいて沖縄へ出張です。 春日部のS先生とご一緒でした。 予定の治療は2件 しかし、S先生の手技中に装置の管球が切れてしまいました。 そのため、予定の治療は中止となり 急遽、勉強会でプレゼンテーションをさせていただきま…

中日本ライブデモンストレーション

高崎で第3回中日本ライブデモンストレーションが開催されました。 「技術の継承」ということで毎年若手の医師が術者に選ばれます。 自分は指導的助手ということで参加させていただきました。 他施設の先生の手技を直接見られることで、細かな点を含めて学ぶ…

東京から札幌

東京ライブ終了後、東京から札幌へ移動 気温24℃から、飛行機を降りると5℃ いきなり冷蔵庫 札幌駅に着くと駅はピンク色に染まっていました 他人事ではありませんよね 病気にならないのが一番ですけど

金曜日の打ち合わせ

金曜日に開催される研究会(東京ライブ)の打ち合わせに夕方東京まで・・ 2時間程度の滞在でしたが、疲れますね。 毎日、通勤してる方たちの大変さがよくわかります。 自転車通勤5分でも、時々面倒な気分になるのに。

神戸出張

s▲h●r●ishig▲ki先生の病院で開催されたDES symposium -For Patient Safety-という研究会に参加してきました。 一人20分の持ち時間でMy best and worst caseという題名での症例発表です。 スライド1枚目から関西の先生方のきびしい突っ込みが。 20分の予定…

コメント後の警報音

TCTでコメント直後に鳴り響いた警報音です。 コメントが引き金を引いたんでしょうか・・・? この先、しばらくいろんな人に言われそうです。

火事!

今日はTCT 2009のライブ会場でコメンテーターのお仕事でした。 コメントを求められ、しゃべり出したとたん 会場に鳴り響く警報音!!! (ぼくのコメントのせいではありません) 火事とのことで全員避難です(会場は地下にあります) 会場の外で何のアナウン…

AMEX Club in San Francisco

AMEX Club (Anti-Metabolic syndrome with Exercise Club)を初めて海外で! TCT 2009 (Transcatheter Cardiovascular Therapeutics)がSan Franciscoで開かれるのに合わせました。 2日目の朝、会場隣のホテルになんと23名が集合。 会長のTRIK先生は残念ながら…

TCT初日

サンフランシスコで今日から学会が開始です。 同じ会場の隣でやっているIntel Developers Forumではありません。 午前中に発表を一つ。 こんなところからお話をします。 初日から沢山の参加者がいて、満員でした。 壇上から1枚 相変わらず英語が下手で、なか…

AMEX Club in San Franciscoのお知らせ

来週21日から25日までSan FranciscoでTCT 2009 (Transcatheter Cardiovascular Therapeutics)が開かれます。 世界で一番大きなカテーテル治療の学会です。 いつも学会、研究会の時にやっている AMEX Club (Anti-Metabolic syndrome with Exercise Club)をつ…

仙台PTCAネットワークライブ

1泊で仙台へ行ってきました。 今回は仙台PTCAネットワークライブデモンストレーションへの参加です。 2年ぶりの仙台駅 宇都宮から1時間ですから近いですね 東口もかなり整備されてきました。でもこれは西口の写真。 あおば通りを15分くらい散歩しながら会場…

第12回近畿トランスラディアル研究会

尼崎で開催された近畿トランスラディアル研究会へ参加してきました。 会場はほぼ満員で 午前9時から午後6時頃まで(電車の都合で5時頃帰りましたが) 長時間でしたが、非常に熱心な研究会です。 全国から来られた著名な先生たちの手技を拝見することができま…

カテのお手伝い

茨城西南医療センターにおじゃましてきました。 ロータブレーターという血管を治療する器具を使い始めるとのことで、そのお手伝いです。 他の病院の治療に参加させていただくと、 手技はもちろん、周りのスタッフとの連携にもたくさん参考になることがあって…

九州トランスラディアル研究会へ

九州トランスラディアル研究会主催の福岡ライブデモンストレーション2009へ参加してきました。 福岡ハートクリニックからの中継で行われ、rad*a*ist1*30先生のお人柄が感じられ手作り感があふれる良いライブでした。 いろいろ刺激になることが多数あり、とて…

小倉ライブデモンストレーション

小倉ライブデモンストレーションに来ています。 Simple, Speedy, Safety この3Sが身にしみるライブでした。 いろいろ目が覚めるような、刺激的な点が多数ありました。 日常の仕事にしっかりフィードバックをかけたいと思います。 朝にはファンウォークが開催…

日光トランスラディアル研究会

日光トランスラディアル研究会がラフォーレ那須で開催されました。 今回は私が当番幹事。 関東の北端にあるリゾートで合宿形式、どれだけ参加していただけるか心配していました。 こんな広い会場でどうなることか・・・ プログラム進行が押しに押して、特別…

新人君と一緒にカテ業務

今日はなぜか人手が足りない状態。 朝から僕と循環器研修1年目と2年目の先生だけ・・・ やっと左心カテをさわり始めたところなので、教えながらの業務です。 こういう状態は久しぶり。 こんな日に限って、治療ばかりです。 結局、一人でやってしまいました。…

第3回日光トランスラディアル研究会準備中

来たる5月23日にラフォーレ那須で日光トランスラディアル研究会を開催します。 温泉付きのコテージで時間無制限、合宿形式です。 皆さん、是非参加して下さいね。 ずっと、温泉につかっていても構いませんよ~ 翌日24日はゴルフコンペと 自転車ツーリングも…

太い!

4月から沢山の初期研修医が入ってきました。 初期研修を終えて循環器を専門分野に選択した後期研修医も専門研修をスタートしています。 さっそく、診断カテーテル検査にも入るようになり、 手技をどんどん覚えていきます。 当院では診断は主に4フレンチカ…

Slender Club Japan 10th meeting

4日にSlender Club Japan 10th meetingが開催されました。 今回は当番世話人をさせていただきました。 参加人数が250名を超え、大盛況。 それも、午後1時から午後9時まで延々8時間の長丁場。 予定より1時間半近く予定を超過してしまいました。 熱い討論が続…

Slender Clubのプログラムが印刷へ

4月4日に開催されるSlender Club Japan 10th meetingのプログラムがやっと形になりました。 本日、印刷会社へ原稿を渡しました。 やれやれ・・・・ ここまでくると、開催を待つのみ(だといいな)。 あと10日になりましたが、皆様よろしくお願いいたしま…

Slender Club Video収録

今日、Slender Club Japan meeting in TokyoのVideo Demonstation収録を行いました。 4件の収録を無事終了しています。 ただし、3/4がfemoralでした。 S先生のあざやかな手技が大変印象的でした。 それと、また自転車を注文された話も・・・ 4月4日、参加を…

Madone 5.2の破損状況

ショップへ行って、預けたMadone 5.2の状況を聞いてきました。 結構、重症。 1.フロントフォーク変形。 ほぼ正面から右側面に自転車が衝突したため、フォークが左側に曲がって変形していました。 フォークで力が逃げたらしく、フロントホイールは使えそう…

汎日本海ライブに出席

新潟県長岡市で開催された汎日本海ライブのため出張です。 晴天の関東平野とは打って変わって、横なぐりの雪模様です。 今日は、オペレーターを仰せつかり、5Frの細いカテで前下行枝のキュロットステントをさせていただきました。 2本目のステントが持ち込め…

鎌倉ライブデモンストレーションに出席

金曜日から今日まで横浜で鎌倉ライブデモンストレーションが開催されました。 出席するため金曜日から横浜に出張です。 開幕直前の会場 今年で第15回を数えていますが、僕は1997年から参加しているので12回目になります。 毎年ですからこの研究会に出席する…

北関東甲信越Peripheral Intaervention研究会

今日午後は、北関東甲信越Peripheral Intaervention研究会で座長の仕事があり出張です。 北関東甲信越といいながら、会場は東京駅八重洲口でした。 興味深い症例報告、岸和田のY先生のレクチャーがあり、 今後の仕事に役立つ内容でした。 でも、研究会は午後…

第5回湘南TRIセミナー

神奈川県にあるテルモメディカルプラネックスで開催された第5回湘南TRIセミナーのお手伝いに行ってきました。若手医師を対象とした冠動脈カテーテル治療のトレーニングコースです。 非常に熱気のあるトレーニングコースで、教える側でしたが自分にとっても学…